お知らせ
お知らせ
現場で働く理学療法士や作業療法士の中にも、
「骨盤底筋は触れてはいけない領域」
「指導できる知識がない」
そんな意識がまだまだ根強くあります。
患者さん自身も、尿もれや膣の不快感を
“恥ずかしいこと”として言い出せないまま、
「歳だから仕方ない」と思い込んでしまう。
結果、誰にも届かない「声なき不調」が積み重なり、
「変わらない人」が生まれていく。
でも、私たちには変える力があります。
職種のルールを守って、自分の技術でケアする道もある。
フェムケアは、社会を変える専門分野です。
必要なのは、最初の一歩。
あなたの知識と手を、待っている人がいます。
女性のからだ研究室では、フェムケアに関わりたい医療資格保有者が学べる認定講座を行なっております。
これまで30,000人以上の女性をケアしてきた知識と技術だけでなく、ご希望の方は各専門講師を迎えた経営・sns戦略が学べます。
ご希望の方は今すぐ『セラピスト育成』ページ、またはLINEからご確認下さい。
育成ページ【medfem academy】 ▶︎ https://www.fbodyl.com/school/
公式LINE ▶︎ https://lin.ee/xkDx55T
#フェムケア #理学療法士 #作業療法士 #助産師 #看護師 #柔道整復師 #鍼灸師 #骨盤ケアの未来 #女性の健康支援 #人に言えない悩み # #産後